6 月 14 日 (金) 20;00〜 Route 66 online Salon 開催!

Mariko Kusakabe

Diary

古い服、着なくなった服はどうする?

古い服や着なくなった服、日本では処理するのが難しい。アメリカは設置してあるBOXに入れると、改修してくれ、これは寄付かリサイクルされるようで。こんなところでも日本人との違いがある。
Route 66

The Route 66 Caravan Sign

アメリカの文化意識を高めるために、Hampton Inn’s Save a Landmark program のサポートを受けて、2003 年に実施された 66 日間のRoute 66 の Caravan。その折に設置された標識。
Diary

Tornado 襲来の夜に。

久しぶりに Tornado が来た。幸い直撃ではなかったが、Shelter に逃げ込み、怖い時間を過ごすことに。 Tornado はその通り道を幅を外れれば、被害はさほどでもないが、通り道の被害は半端無い。自然災害の怖さを混じる。
Diary

良いお天気の日には草取りでも。

駐車場の草取りを。這いつくばるように生えて居る草の根は浅く、乾燥した大地で、それはそれなりの意味があるのだろうが。何気無い草花からいろいろと教えられることがある。
Route 66

ラクダのトラック Campbell 66 Express

かつては Illinois 州、Missouri 州、Oklahoma 州の Route 66 を走り回っていたラクダのトラックだったが、規制緩和などで、競争も激しくなり、約 60 年後に倒産。その時代を懐かしむ人も多い。
Diary

Say No to Wind Turbine in Lincoln County!

住んでいる County で風力発電の風車設置が問題になって居るようで、あちこちで看板を見かける。クリーンエネルギーとかで人気があるようだが、問題点も多々。ここは必要ないと思うのだけど。
CD

Get Your Kicks On Route 66!

George Maharisfrom USA1970 年代に日本でも NHK が放映していたテレビドラマ “ Route 66 “ 。それで主演していた George Maharis の Route 66。人気の CDです。
Diary

茗荷(Japanese ginger) をたくさん食べれるかも。

去年、いただいた茗荷の苗を暑さで全て枯らしてしまったが、確かに新芽と思われるのを見つけた。茗荷は日本人しか食べないらしいが、今年は大事に育てて、たくさん収穫し、茗荷三昧ができたらいいな。
Book

失われたハイウェイ「ル-ト66」

最初見た時は外国に写真集か、と思ったほど素晴らしい写真で、Route 66 のイメージがより鮮明になってくる。
Diary

おしぼりは日本人のおもてなしの心。

日本独特の文化とも言えるおしぼりのようなのはアメリカにはない。近頃アルコールを含んだ濡れ紙ナプキンのパックなどが出てきたが、それも良いけど、やっぱり熱い時に冷たいのや寒い時に暖かいのが欲しい。おしぼりは日本人のおもてなしの表れだろう。